介護ローンとは
介護ローンとは家族の介護のための費用に利用できるローンです。家族の介護が必要となった場合は、すぐにまとまったお金が必要となります。自由に使える貯金などがあれば何も問題ないですが、一般的にはそのような蓄えがない状態の方が多いでしょう。そんな時に、公的な貸付「生活福祉資金貸付制度」「育児・介護休業対策資金」などの利用が最適ですが、誰でも利用できるというわけではありません。例えば所得による制限があります。また手続きに時間がかかるデメリットもあります。公的な貸付を利用できない場合は、銀行・信組・信金・ろうきん・JAなどが取り扱いを行なっている介護ローンの利用をおすすめします。
介護ローンは、福祉ローン・医療介護ローンという名称でも提供されています。資金使途の対象は銀行などにより異なりますが、主に介護施設の費用や、介護用品・介護機器の購入資金、介護のための住宅増改築の資金などに利用することができます。高齢化社会となっている日本では、介護ローンの需要が高まっています。
介護ローンで借入をするメリット
介護ローンのメリットは公的な貸付と比べ、手続きの時間が短く済み融資までの時間がかからない点があります。また公的な貸付の利用対象に該当しない方でも利用できる点があります。公的な貸付である「生活福祉資金貸付制度」「育児・介護休業対策資金」の場合、65歳以上の高齢世帯や低所得世帯が対象となっています。これらの対象に該当している場合は、公的な貸付を利用してもよいと思いますが、該当していない方は介護ローンを利用しましょう。
金利が低い点もメリットのひとつです。銀行の提供するローンのひとつとしてカードローンがあります。カードローンは資金使途自由なので介護費用に利用することもできます。ですが、カードローンと介護ローンを比較すると金利の違いがあります。介護ローンの方が低金利なので、介護費用に利用したい場合は、介護ローンが最適なローンとなります。介護は長期にわたることが多いため、長期間の借入プランが用意されている点も介護費用に最適な理由のひとつです。
介護ローンで借入をするデメリット
介護ローンのデメリットは、資金使途が介護資金に限定されているローンなので、他の目的に利用できない点があります。もし他のことも含めて介護資金も借入したいのであれば、金利は介護ローンより高くなりますが、フリーローンやカードローンなどの利用を検討しましょう。介護ローンの利用には資金使途が確認できる見積書や請求書などの書類が必要となります。
その他のデメリットとしては、捉え方によっては介護の一環として含まれそうな医療費については、ほとんどの介護ローンで利用することができない点があります。怪我や入院などの医療費については医療ローンの適用範囲となりますので注意しましょう。なかには医療介護ローンという形で医療費にも利用できる場合もあります。
また利用には年齢制限があります。多くの場合はフリーローンなどの他のローンと同様に20歳以上65歳未満と定められています。なかには60歳未満と定められていることもありますので、介護する側が高齢の場合は、介護ローンを利用できない場合もありますので注意しましょう。
介護ローンの利用に向いている方
家族の介護が必要となった場合、介護施設の費用などすぐにまとまったお金が必要となります。介護ローンはそのような場面に役立つローン商品です。公的な貸付は利用できる方が限られるので、公的な貸付を利用できない場合は民間の銀行などが取り扱う介護ローンを利用しましょう。
公的な貸付と比べると、手続きに時間がかからない等のメリットもあります。ただし介護ローンも誰しもが利用できる訳ではありませんので、事前に公式サイトなどを確認しておきましょう。もし介護ローンが利用できなくてお金を借りたい場合は、銀行などのフリーローンやカードローン、消費者金融のキャッシングなどの利用を検討しましょう。
まとめ
介護ローンは介護施設の費用や介護用品の購入資金など介護に関する資金として利用できるローンです。利用対象は基本的に他のローンなどと変わらないですが、資金使途が介護資金に限定されます。その分金利は低くなるので、介護資金の借入には最適です。申し込みはインターネットや店頭などで行うことができます。
介護ローンは介護を資金の面で支援してくれるローンです。まとまったお金が必要となる介護では大変役立ちます。銀行などが取り扱う介護ローンは、商品によって様々な特徴がありますので、利用を検討している場合は公式サイトなどを確認し、複数の介護ローンを比較して申し込み先を決定しましょう。また返済シミューレーションなどを事前に利用して返済計画をしっかり立てて借入をしましょう。